アフィリエイトの関係者の皆様、かねてよりお知らせしておりました、特定非営利活動法人(NPO法人)アフィリエイトマーケティング協会の会員募集及び登録が本日2月6日(月)曜日より始まりました!
会員募集の概要は次の通りです。
会員には「ウェブ会員(法人及び個人)」と「正会員(法人及び個人)」とございます。
ウェブ会員の特典(メリット)
コミュニティーサイトへの参加 (詳細は後日発表)
協会主催イベント先行案内
サミットでのアワード投票権
ガイドライン認定審査
正会員の特典(メリット)
調査資料の閲覧
サミットブース出展割引
協会主催(共催、協賛)セミナーの実施
(以上は法人会員のみ)
協会正会員ロゴ使用権
海外資料翻訳データの閲覧(詳細は後日発表)
協会主催イベント先行案内
コミュニティーサイトへの参加 (詳細は後日発表)
サミットでのアワード投票権
ガイドライン認定審査
それぞれの入会金、会費、入会のメリット等を分りやすくまとめてございます、是非「入会のメリット」のページを御覧下さい。
ご入会いただきます際には、会則(定款)の方にも必ず目を通してください。
またご入会におきましてご質問がございます場合にはフォームよりお問い合わせくださいますようにお願い申珪紊欧泙后
コメントを投稿
トラックバック
"会員募集・登録開始いたしました!"へのトラックバック一覧
NPO法人・アフィリエイトマーケティング協会,会員募集が始ったらしいけ 送信元 せるまにぶろぐ
NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の会員登録が始ったようだ ⇒詳細はこちら [詳しくはこちら]
協会会員募集開始~ 送信元 アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)
昨年行われた「第6回アフィリエイトカンファレンス」の時に告知されていた、アフィリエイトマーケティング協会の会員募集がついに開始されました~ [詳しくはこちら]
アフィリエイトマーケティング協会 送信元 WADA-blog(わだぶろぐ)
年二回のアフィリエイトカンファレンス開催はじめ、アフィリエイトサイト自らが「動く」ことで業界全体の活性化を図ってきたアフ [詳しくはこちら]
アフィリエイトマーケティング協会が会員を募集開始 送信元 愛あるアフィリエイト推進委員会
★アフィリエイトマーケティング協会★ 先日のカンファレンスから、なんとなく気にはなっていた協会の会員募集が始まりました。 会員特典などについてはアフィリエイトマーケテ [詳しくはこちら]
NPO罸 送信元 コンテスト・イベントetc 情報 - Affiliate Field
アフィリエイト支援の現在唯一のNPO法人である【アフィリエイトマーケティング協会】が、正会員とWEB会員の募集を開始しました! 入会のメリットはこちら 入会お申込みはこちら [詳しくはこちら]
アフィリエイトマーケティング協会の会員募集 送信元 人気ブログ製作法
特定非営利活動法人(NPO法人)として活動している、 アフィリエイトマーケティング協会の会員募集がアナウンスされています。 NPO法人とは、 週末起業(藤井孝一 [詳しくはこちら]
アフィリエイトマーケティング協会会員募集 送信元 藍玉ブログ〜主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万〜
遅ればせながらアフィリエイトマーケティング協会の会員募集について書きます。 協会 [詳しくはこちら]
新着情報
会員募集中
アフィリエイトマーケティング協会では協会会員を募集しております。
現在の会員数
いただいたコメント » 8件
先ほどこの記事にトラックバックしたのですが、文字化けを起こしてしまいました。。。
申し訳ございませんが、このコメントごとトラックバックを削除していただけないでしょうか?
ご迷惑をおかけしまして、本当に申し訳ございませんでした!!
投稿者:紫ママ色 Posted at 2006年02月07日 04:05
紫ママ色さん
トラックバック&コメントありがとうごぞざいます!
文字化けの事どうぞお気になさらずに・・・。
そして早速の会員登録ありがとうございました。
投稿者:mameta Posted at 2006年02月07日 11:50
早速会費を振り込んだのですが、受取人の名前が違うとやらで戻って来ちゃいました(T T)
僕、何か注意点を見逃してますでしょうか・・・?
投稿者:アフィリ Posted at 2006年02月07日 12:05
どうやら協会のほうに原因があったよう・・・ごほごほっ。
後でサポートからメールがいくと思います。
お手数お掛けしてすみませんぺこ <(_ _)>
投稿者:mameta Posted at 2006年02月07日 14:16
サイト保持者しか会員登録できないのでしょうか?
今後のために個人会員になろうと思っているのですが、
登録画面でURLを入力しないと登録できません?
投稿者:とし Posted at 2006年02月08日 14:44
>としさん
ご質問ありがとうございます。
サイトに関しては実行委員で話し合わなければならない議題だと思います。
以下は私独自の意見です。
運営サイトの内容によってはご入会をお断りするケースもあることから、サイトがまだないという時点でのお申込みはお受けできない。
申し訳ありませんがこれが現状でございます。
正式は回答は次回ミーティングの議題として提案いたしますのでもう少々お待ち下さい。
投稿者:mameta Posted at 2006年02月13日 02:20
ウェブ会員か正会員かで悩んでいます。
いずれにしても参加させて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m
投稿者:アフィマネ Posted at 2006年02月18日 18:02
>としさん
お返事が大変遅くなってしまいましたが、サイトに関しては入会時になくても可ということになりました。
なので申込みフォームでURLがなくてエラーになる場合は別途お問い合わせのフォームからお問い合わせ下さい。
宜しくお願いします。
投稿者:mameta Posted at 2006年03月04日 01:05